おおばや史

沿革

1892年(明治25年)
阿部製紙所工場受注
大林芳五郎が大阪市西区靱南通(現西区西本町2丁目)において土木建築請負業「大林店」創業(1月25日)
1893年(明治26年)
1894年(明治27年)
1895年(明治28年)
1896年(明治29年)
1897年(明治30年)
1898年(明治31年)
大阪築港工事に参画
1899年(明治32年)
1900年(明治33年)
1901年(明治34年)
第五回内国勧業博覧会諸施設工事受注(明治36年竣工)
1902年(明治35年)
1903年(明治36年)
1904年(明治37年)
店名を「大林組」と定める。東京事務所開設
1905年(明治38年)
本店を大阪市東区北浜(現中央区北浜2丁目)に移転
1906年(明治39年)
東京事務所を支店に昇格
1907年(明治40年)
1908年(明治41年)
1909年(明治42年)
合資会社大林組設立
1910年(明治43年)
1911年(明治44年)
鉄道院東京中央停車場(現東京駅)受注(大正3年竣工)
大阪電気軌道生駒隧道及び付近線路受注(大正3年竣工)
1912年(明治45年、大正元年)
1913年(大正2年)
1914年(大正3年)
1915年(大正4年)
1916年(大正5年)
店主大林芳五郎死去。大林義雄社務継承
1917年(大正6年)
1918年(大正7年)
株式会社大林組創立
1919年(大正8年)
株式会社大林組に合資会社大林組を合併
小倉支店開設(出張所から昇格、昭和5年に福岡市に移転し福岡支店と改称、昭和62年九州支店に改称)
本店を大阪市東区京橋(現中央区北浜東6丁目)に新築移転
1920年(大正9年)
1921年(大正10年)
1922年(大正11年)
大阪毎日新聞本社、大阪商船神戸支店竣工
1923年(大正12年)
関東大震災。丸ビル改修工事他復旧・復興工事に従事
1924年(大正13年)
甲子園球場、明治神宮外苑競技場竣工
1925年(大正14年)
横浜支店(出張所から昇格)設置
名古屋支店(出張所から昇格)を設置
1926年(大正15年、昭和元年)
本店新社屋竣工
1927年(昭和2年)
1928年(昭和3年)
1929年(昭和4年)
1930年(昭和5年)
大阪地下鉄淀屋橋~北久太郎間受注(昭和7年竣工)
大阪城天守閣受注(昭和6年竣工)
1931年(昭和6年)
1932年(昭和7年)
1933年(昭和8年)
1934年(昭和9年)
1935年(昭和10年)
1936年(昭和11年)
株式会社第二大林組設立
1937年(昭和12年)
株式会社第二大林組、株式会社大林組を吸収合併し、商号を株式会社大林組に変更
1938年(昭和13年)
1939年(昭和14年)
1940年(昭和15年)
1941年(昭和16年)
1942年(昭和17年)
広島支店を設置(営業所から昇格)
1943年(昭和18年)
大林義雄社長死去。会長に白杉嘉明三、社長に大林芳郎、副社長に中村寅之助就任
1944年(昭和19年)
1945年(昭和20年)
1946年(昭和21年)
仙台支店設置(出張所から昇格、昭和62年東北支店に改称)
札幌支店設置(出張所から昇格)
1947年(昭和22年)
1948年(昭和23年)
本店に研究部設置
1949年(昭和24年)
建設業法による第一回登録(建設大臣)完了
1950年(昭和25年)
1951年(昭和26年)
1952年(昭和27年)
1953年(昭和28年)
戦後の電力需要を賄う電源開発糠平ダム着工
1954年(昭和29年)
1955年(昭和30年)
1956年(昭和31年)
1957年(昭和32年)
1958年(昭和33年)
高松支店設置(出張所から昇格、昭和54年四国支店に改称)
大阪証券取引所に株式上場
1959年(昭和34年)
1960年(昭和35年)
東京証券取引所に株式上場
1961年(昭和36年)
1962年(昭和37年)
1963年(昭和38年)
1964年(昭和39年)
1965年(昭和40年)
神戸支店設置(出張所から昇格)
東京都清瀬市に技術研究所を新築開設
日本の超高層建築第一号横浜ドリームランド・ホテルエンパイア竣工
本格的な海外進出工事インドネシア・ムシ大橋竣工
1966年(昭和41年)
1967年(昭和42年)
1968年(昭和43年)
1969年(昭和44年)
1970年(昭和45年)
東京支店を廃止し、東京本社を設置
日本万国博覧会開催、お祭り広場等主要施設を手がける
1971年(昭和46年)
1972年(昭和47年)
1973年(昭和48年)
西日本最初の超高層ビル 大阪大林ビル竣工
1974年(昭和49年)
1975年(昭和50年)
金沢支店を設置(昭和54年北陸支店に改称、平成3年新潟市へ移転)
1976年(昭和51年)
1977年(昭和52年)
1978年(昭和53年)
1979年(昭和54年)
日本の建設会社として初めて米国公共工事(サンフランシスコ市下水道工事)を受注
1980年(昭和55年)
1981年(昭和56年)
1982年(昭和57年)
1983年(昭和58年)
1984年(昭和59年)
1985年(昭和60年)
1986年(昭和61年)
東京本社にエンジニアリング本部を新設
1987年(昭和62年)
1988年(昭和63年)
1989年(昭和64年、平成元年)
会長に大林芳郎、社長に津室隆夫就任
1990年(平成2年)
企業理念・経営姿勢・行動規範を制定。新社章制定
地球環境部設置
1991年(平成3年)
創業100年
長期経営ビジョン「大林ルネッサンス111」策定
1992年(平成4年)
1993年(平成5年)
1994年(平成6年)
関西国際空港開港
1995年(平成7年)
阪神・淡路大震災。復旧・復興工事に従事
東京本社、本店建築部門が品質保証に関する国際規格ISO9001の認証を取得(平成10年までに全店の建築、土木、エンジニアリング、原子力部門で認証取得達成)
1996年(平成8年)
1997年(平成9年)
向笠愼二が社長に就任
東京国際フォーラム、大阪ドーム、京都駅ビル竣工
東京湾アクアライン開通
1998年(平成10年)
明石海峡大橋開通。品川インターシティ竣工
1999年(平成11年)
東京本社を品川インターシティに移転
スタジアム・オーストラリア(オリンピックメインスタジアム)竣工
全店、全組織でISO14001認証取得達成
2000年(平成12年)
PFI事業で神奈川県立保健福祉大学受注
2001年(平成13年)
神戸ウイングスタジアム竣工
創業110年を記念し大林組歴史館を開設
2002年(平成14年)
電通本社ビル、丸の内ビルディング竣工
建設現場でのゼロエミッション達成
2003年(平成15年)
六本木ヒルズ 森タワー竣工
「優良企業構想」策定
大林剛郎が会長に就任
大林芳郎名誉会長死去
東海道新幹線品川駅開業
2004年(平成16年)
新潟県中越地震。復旧・復興工事に従事
2005年(平成17年)
愛・地球博(愛知万博)開催、主要パビリオンを手がける
京都迎賓館竣工
脇村典夫が社長に就任
2006年(平成18年)
表参道ヒルズ竣工
2007年(平成19年)
台湾新幹線開業
白石達が社長に就任
2008年(平成20年)
「中期経営計画'08」への取り組みを開始
海外支店を設置
東京スカイツリー着工
2009年(平成21年)
技術研究所新本館着工
2010年(平成22年)
東京本社を本社及び東京本店に組織改正
本店を大阪本店に改称
技術研究所新本館テクノステーション完成
2011年(平成23年)
創業120年
大林組基本理念とコーポレートメッセージを制定
東日本大震災。復旧・復興工事に従事
2012年(平成24年)
東京スカイツリー竣工
「中期経営計画'12」を策定
再生可能エネルギー事業開始
2013年(平成25年)
グランフロント大阪竣工
大阪本店をダイビル本館に移転
2014年(平成26年)
虎ノ門ヒルズ竣工
技術研究所オープンラボ 2完成
テクノ事業創成本部を新設
2015年(平成27年)
「大林組グループ中期経営計画2015」を策定
リニア中央新幹線品川駅(南工区)着工
2016年(平成28年)
熊本地震。復旧・復興工事に従事
JR新宿ミライナタワー竣工
創業125年、技研50年を記念してテクノフェアを開催
2017年(平成29年)
「大林組グループ中期経営計画2017」を策定
赤坂インターシティAIR竣工
2018年(平成30年)
蓮輪賢治が社長に就任
ニュージーランド・ウォータービューコネクショントンネル竣工
2019年(平成31年)
海外支店を廃止しアジア支店および北米支店を設置
機械工場をロボティクスセンターに改称