この年
第5回内国勧業博覧会場の「大林高塔」をヒントに、大阪名物・新世界の通天閣が建てられた。その高さは54mもあった。
明治天皇が7月に崩御、京都に伏見桃山御陵の建設が決定し、大林組が特命で工事を受注した。円形墳である御陵築造のほか、御拝所や大鳥居、広場、参道、桃山駅の拡張工事など広範にわたった。
Photo
1912年の大林組
- 3月
- 鉄道院岩越線第7工区竣工
- 4月
- 浜崎商店竣工
- 5月
- 新世界の通天閣竣工
- 6月
- 武徳会大阪支部武徳殿竣工
- 8月
- 大阪市天王寺車庫竣工
- 8月
- 明治天皇陵伏見桃山御陵受注(同年9月竣工)
- 9月
- 桃山停車場拡張竣工
- 10月
- 『彙報』発刊
- 10月
- 横浜電線尼崎工場竣工
- 10月
- 北浜銀行堂島支店竣工
社会の出来事
- 1月
- 中華民国成立
- 5月
- 第5回五輪がストックホルムで開催。日本選手が初めて参加し足袋が注目される
- 7月
- 明治天皇崩御、「大正」に改元
- 12月
- 果実専門店「千疋屋」が東京・新橋に開店
建設業界の動き
- 3月
- 余部鉄橋の完成で山陰本線(京都−出雲今市間)開通
- 4月
- 京都市の上水道工事が落成。給水開始
- 5月
- 大阪・天王寺に初代通天閣が完成