免震・制震・制振の目的と原理
建物の揺れを抑制する手法には、大きく分けて「免震技術」「制震技術」「制振技術」の3つがあり、それぞれに目的と原理が異なります。
免震技術
建物を地震の揺れから隔離する
建物を積層ゴムなどの免震装置の上に載せた構造とすることで、地震の揺れが建物に伝わりにくいようにし、安全性を確保する技術です。建物の荷重を支えながら揺れを逃がす「免震支承」と、エネルギーを吸収して建物が揺れにくくする「減衰装置」で構成されます。
制震技術
建物架構に強さと減衰性能を持たせ、安全性を確保する(架構内制震技術)
建物の架構の内部に部材を組み込み、揺れに対して強さと減衰性能を持たせて建物の変形を抑える技術です。壁状・ブレース状・柱状のものがあり、地震によるエネルギーを吸収するとともに、強風による建物の揺れに対しても効果を発揮して居住性を向上させます。
制振技術
おもりの動きで建物の揺れを抑える(建物頂部制振技術)
建物の頂部に設置したおもりの動きを利用し、外力と逆の方向に力を発生させて建物の揺れを抑える技術です。主に強風による超高層ビルの揺れの抑制に威力を発揮し、快適な居住空間を確保します。
免震・制震・制振技術の適用範囲
大林組は、建物の耐震安全性を向上させて快適な居住空間を確保するために、免震・制震・制振ビルの多様な要素技術を実用化し、設計・施工技術を確立しています。
建物の規模や用途・構造形式・形状などの条件と、建物を揺らす地震や強風などの要因に応じて、最も効果を発揮する最適なシステムを提供し、あらゆる建物の「免震」「制震」「制振」に総合エンジニアリングでお応えします。