スムースボードによる高欄リニューアル工法とは?
経年劣化したコンクリート製高欄を撤去せずにそのまま利用し、補修・補強する工法です。既設高欄の両面に隙間を設けて高じん性セメントボード(スムースボード)を配置し、その隙間に充てん材(モルタル)を注入することにより既設高欄とボードを一体化します。スムースボードにより、既設高欄の補強に加えて長寿命化を図ることができます。
お客様のメリット
1 環境負荷を最小限に抑制します
- 既設高欄の撤去作業がないため、騒音・振動を抑制できます。
- 既設高欄をそのまま利用するため、産業廃棄物の発生を最小限に抑えられます。
2 既設高欄をよみがえらせます
- スムースボードは緻密な構造であり、コンクリートの劣化要因となる塩分、炭酸ガス、水分などを遮断し、既設高欄を保護するため、耐久性の優れた高欄によみがえらせます。
- スムースボードとモルタルとの付着力が長期間確保され、既設高欄と一体化できるため、既設高欄を補強することもできます。
3 施工性に優れ、列車間合い作業が可能です
- スムースボードは薄型で軽量なため、人力での施工が可能で、列車間合い作業にも対応可能です。また、リニューアル工事中も既設高欄があるので安全に列車通行できます。
- スムースボードは既設高欄の形状に合わせて、施工現場で孔あけや切断などの加工が容易です。
4 コストを20%縮減できます
- 既設高欄の撤去、処分が不要で、さらに工期も短縮できるため、従来工法に比べ工事コストを20%縮減できます。
【実績・適用例】
- 北総鉄道株式会社、四国旅客鉄道株式会社などの鉄道高架橋高欄など(約2万5,000m2)
- 本工法を既設鉄道高欄へ適用する際の設計・施工指針が2013年3月に公益財団法人鉄道総合技術研究所から発行
- 図書名
- 高靱性セメントボードを用いた既設鉄道高欄等の補修工法に関する設計・施工指針
- 発行元
- 公益財団法人鉄道総合技術研究所
- 発行年
- 2013年3月