大林組は、太平洋マテリアル(株)(本社:東京都中央区、社長:永山肇)と(株)亀山(本社:福岡県柳川市、社長:野口政信)の3社共同で、山岳トンネル工法の補助工法「フェイスタット注入工法」を開発しました。本工法は、超微粒子セメントと硬化促進材を配合した注入材を使って、土砂地山を早期に硬化させてトンネル掘削時の切羽安定化や地表面の沈下抑制を早期・確実に実現することができます。これにより、施工時の安全性向上やコストダウン、掘削能率向上が可能となります。 近年、主に山間部のトンネル工事に用いていた山岳トンネル工法を都市部の土砂地山の工事に適用する事例が増加しています。このような場合には、地表への影響を極力抑えるため掘削作業の前に切羽の安定化や地表面沈下抑制のための補助工法が必要となります。通常、地山に鋼管やFRP管を打込み、この管の内部から注入材を注入することで、管での固定と注入材硬化の複合効果で切羽上部を補強する工法を用います。 その際の注入材には従来、ウレタン系やセメント系を使用していますが、ウレタン系注入材の場合はコストが高く、セメント系注入材は硬化させたい領域を確実に改良できないことや施工に時間がかかるなどの課題がありました。 今回開発した「フェイスタット注入工法」は、山岳トンネルの補助工法に用いる注入材に超微粒子セメントと硬化促進材を混合した材料を使用することで切羽の安定性向上と効率的な掘削作業を実現する工法です。一般的にトンネル工事で用いるジャンボを利用して簡便に注入することができるうえ、注入材料の種類と配合を工夫することで、地質条件に合わせた硬化が可能となります。また、従来の注入材であるウレタン系と比べると20%程度のコスト低減となり、セメント系の注入材と比べると浸透性が高く、早期に硬化するので改良エリアを早期確実に安定させることが可能です。 「フェイスタット注入工法」の特長は次の通りです。
【工事概要】 以上
|
■この件に関するお問い合わせ先 大林組 東京本社 広報室 企画・報道・IRグループ 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟 TEL 03-5769-1014 |
山岳トンネル切羽安定化の新技術「フェイスタット注入工法」を開発、実用化
浸透性が高く・早期に硬化する注入材を用いて掘削効率を向上
-
プレスリリース