大林組は、急峻で複雑な地形でも、最小10m間隔で風の状況を予測し、風車の最適な建設地を高精度に選定できるシステム「Wind Mapper(ウインド マッパー)」を開発、実用化しました。年間を通じて風向きや風速の変化を時間ごとに詳細に解析できるので、最も効率的に発電できる風車の建設地を選定できます。すでに、この1年間で4件の解析業務を受注しています。 近年、環境への配慮から自然エネルギーに注目が集まっており、各地で風力発電所の建設が進んでいます。風車で発電を効率的に行うためには、一年を通して風が強く吹く場所を選定し、その地点に風車を建設する必要があります。当社が解析した事例では、風車の設置場所が20m異なるだけで、発電量が15%程度増加すると見込まれたケースもあるほどです。そのため、風車建設の最適地を選定するために風の状況を予測するシステムの開発が行われていますが、従来は山沿いや谷などの複雑な地形では予測が難しく、また解析する間隔が粗く、気象現象を十分に反映できないなどの課題がありました。また最近では、これらの課題に対応したシステムも開発されていますが、風の状況を時間毎の変化に合わせて詳細に解析を行うことは難しく、年間の平均的な風の状況を解析するものしかありませんでした。 今回、大林組が開発した「Wind Mapper」は、解析対象となる地域内の風況(風速や風向など)をパソコンでシュミレーションしたデータと、実測によるデータを組み合わせて活用することで、我が国特有の急峻で複雑な地形でも、年間を通じて詳細に時間毎の風況の変化を予測することができるシステムです。 「Wind Mapper」による風況予測の手順は以下のとおりです。
このように詳細な解析が可能なので、実際の風速との誤差は、年間を通して±10%以内に抑えることが可能です。また、解析結果は数値で表示するほか、風の強さを地図上に色分けしてわかりやすく表示できます。 今回、開発した「Wind Mapper」の特長は以下の通りです。
今後、山岳や急な斜面など日本特有の複雑な地形でも、高精度に風況を予測できるこのシステムを用いて、最も効率的に発電できる風力発電所の建設地を提案していきます。 以上
|
||||
■この件に関するお問い合わせ先 大林組 東京本社 広報室 企画・報道・IRグループ 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟 TEL 03-5769-1014 |
風車に最適な建設地を選定する「Wind Mapper」を開発・実用化
複雑な地形でも10m間隔で高精度に風況の予測が可能
-
プレスリリース