季刊大林No.3
「橋」
橋がもつ機能をひと言で言えば、距離を縮めるということに集約される。これはまた時間の短縮にほかならず、時間をいかに縮めたかは文明をはかる一つの尺度でもある。人類はいつの時代も、橋を架けるという営為に夢をこめ情念を刻んできたといえよう。今号では、この「橋」に着目してみた。
わが国において橋は、橋涼み、橋占など、ヒトのにおいの感じられる場所だった。しかし現在の都市域では、橋上にたたずむ人の姿を見ることもまれになっている。OBAYASHI IDEAでは、河岸の景観、川と陸を結ぶにふさわしい意味を持った「人間のため」の橋を考えてみた。
(1979年発行)
-
経験としての橋
多田道太郎
-
OBAYASHI IDEA
子どもの夢・隅田川公園橋
構想:大林組プロジェクトチーム
- 全編を読む
-
橋の話 橋のある風景
-
橋の話 架橋そのあゆみ
-
橋の話 橋の名前ア・ラ・カルト
-
橋と人生
宮本常一
-
橋の国語辞典ほか